🌈 受 講 料 ※入塾料はありません。オンライン授業も同一料金です。表示はすべて消費税別です。
理解できるまで徹底指導。試験直前まで、無料補講で備えます。
✒ 大学受験対策(高校生)
願書作成コース(志望理由書・自己PR・活動報告書etc.)
90分~120分/10,000円(1回)
主に総合型選抜・学校推薦型選抜など、小論文的要素が求められるすべての入試に対応します。
※実際に記入するフォーマットには、記載条件が付記されているケースが多々見られます。願書は、取り寄せが可能となった時点で必ず塾生本人が用意をしてください。
※願書以外の課題にも対応しています。
※事情により追加授業が必要となった場合は、9,000円/1回になります。
※「無料補講」は正規の授業終了後にアフターフォローとして行います。
※基本授業は90分です。状況により時間を延長しますが、受講料は変わりません。
難関大学コース(国公立・早慶上理・関関同立・医歯薬学系etc.)
90分~120分/13,000~15,000円(1回) 提出物の内容による
難関校に対応します。提出書類が2種類以上の場合など、ICU、G-MARCH等にも適用するケースがあります。
※課題レポート、任意提出物等を含みます。PPT・動画の作成は行っていません。(PPT制作はプレゼン対策のみ)
※事前提出書類の内容にもよりますが、6回以上を基本回数とします。
※基本授業は90分です。状況により時間を延長しますが、受講料は変わりません。
緊急対策コース
90分~120分/15,000円(1回) 難関大 18,000~20,000円(1回)
願書作成に行き詰まったり、志望理由書の作成が差し迫った受験生が対象です。
緊急性のある志願書の作成を様々な角度からバックアップします。
※提出期限まで1か月未満の願書作成を対象とします。
※願書の内容、志望校の難易度、提出期限、受験生の目的意識等により必ずしもお受けできるものではありません。
※提出期限が差し迫っている場合、授業時間は優に120分(2時間)を超えますが、延長料金は発生しません。
※代筆は一切いたしません。
体験コース(願書作成・小論文テスト対策に限ります)
90分~120分/無料(1回のみ)
※作文と小論文の違い、書き方の手順、執筆上のテクニック等の基本指導を行います。
※事前に書かれた志望理由書・自己PR・活動実績等(400字~800字)、また体験授業における模擬テストの解答を添削指導し、改善点のアドバイスをいたします。
✒ 小論文テスト(高校生)
小論文テスト対策コース
90分~120分/10,000円(1回) 難関大における長文読解・現代文+小論文テスト 13,000円~15,000円(1回)
受験小論文の基本を踏まえたうえで、過去問を利用した実践的対策で文章力をつけます。
※長文読解や現代文+小論文テストは、問題の量や内容により受講料が変わります。ご相談ください。
※公開されている過去問を使用しますが、大学によってはオープンキャンパスでのみ配布されるケースがあります。その場合は塾生本人が入手をしてください。
※基本授業は90分です。状況により時間を延長しますが、受講料は変わりません。
😊 面接対策
面接・二次対策コース(面接・グループディスカッション・プレゼンテーション・MMI)
60分~90分/8,000円(1回)
一般大学の面接から医学部のMMIにも対応します。
※2回以上を基本回数としています。
※プレゼン制作物(資料・PPT)については90分~120分/10,000円(1回)とし、内容により回数を決定します。プレゼンテーションの事前練習も含まれています。
※直前の面接試験にも対応します。
※状況により時間を延長しますが、受講料は変わりません。
※他のコースと面接対策をセットで受講する場合は、プラス5,000円(30分~60分)となります。(ex. 願書作成+面接対策 or 小論文テスト+面接対策 ➜15,000円 緊急コース+面接対策➜20,000円)
👦👧 高校生応援コース(高校1・2・3年生)
😃高2・3 スキルアップコース(個別・グループ授業)
60分~90分/5,000円(1回)
目標が定まらない生徒に対し、内面的なスキルアップを図ります。並行して文章力を鍛えます。
※授業は月2回~4回とし、塾生が選べます。(基本回数は6回)
※授業は60分を基本としますが、初回と最終日は執筆のため90分授業です。受講料は変わりません。
😃高1・2 未来発見コース(個別・グループ授業)
60分~90分/5,000円(1回)
未来発見のためのコースです。確かな可能性を見出します。同時にコミュニケーション能力や文章力の向上に直結する指導を行います。
※3か月を1クールとし、月2回開催。(基本回数は6回)
※授業は60分を基本としますが、初回と最終日は執筆のため90授業です。受講料は変わりません。
✏ 高校受験対策(中学生)
高校受験コース(個別・2人授業)
60分~90分/6,000円(1回)
作文・小論文試験に対応します。オリジナル教材を使用し、短期間で国語力と文章力を高めます。テスト対策は3種類の講座を用意しています。
⑴「レギュラー講座」4回を基本とし、期間は1か月(週1回。宿題あり)です。塾生個々の実力に応じた対策を行います。(2人授業に対応)
授業は基本的な作文・小論文の書き方の指導です。応用力を鍛える場合は、「個別実践講座」にて対応いたします。
⑵「6日間連続集中講座」試験前の緊急対応として(試験まで1か月未満の場合)、基本的な国語力~実践対策を行います。授講料は変わりません。
⑶「個別実践講座」実践対策を重視した講座です。過去問指導を中心とし、授業内で本番同様に執筆。(基礎的な国語力は必要に応じて対策をします)
基礎的な国語力がある場合は、この「実践講座」をお勧めしています。授講料は変わりませんが、個々の力量に応じて回数を設定させて頂きます。(体験授業での判断になります)
※受講料には教材費も含まれています。原稿用紙等は当塾で用意いたします。
※コース途中において、塾生の習熟度に応じ、応用力・実践力が不十分なとき、追加授業のご提案をする場合があります。この場合の受講料は 5,000円/1回(添削込み)です。
※また、ご希望に応じて添削のみの指導(塾生に限る)を行います。料金は 800円/原稿上の添削、1,000円/Zoom(30分~60分)による添削指導。
⑷「願書作成講座」志望理由書・レポート等の作成を行います。マン・ツー・マン個別対応です。受講料は試験対策と同一(6,000円/1回)です。
また、提出期限まで1か月未満となった願書については、「緊急対策」として 9,000円/1回です。
⑸「個別面接対策」志望校に焦点を絞り、本番を想定した質疑応答も含め実践的な指導を行います。 5,000円/1回です。特に時間枠は設定していません。
入学の動機や目的等を明確にし、志望校の特徴や高校の「期待する生徒像」などのリサーチも同時に行います。
※面接については、「個別面接対策」以外のすべての講座の中で、最終日を90分授業として面接対策の時間(30分)を設けています。ただし、授業では一般的な面接の基本を押さえる程度に留まります。
※「作文・小論文対策+面接」をセットで受講される場合は、9,000円/1回となります。
個別授業やセット授業を組み合わせて受講されることも可能です。(ex. 願書作成 or 試験対策 6000円×3回+セット授業 9000円×1回)
※緊急性を伴う入試対策については、必ずしもお受けできるものではありません。
※補講(無料)は正規の授業終了後にアフターフォローとして行います。
※授業や面接指導は状況に応じて時間を延長しますが、受講料は変わりません。
🤗 就活対策(大学生)
就活生応援コース(個別・グループ授業)
90分~120分/5,000円(1回)
就活時のエントリーシート・面接の指導をします。週1回、または短期集中授業でエントリーシートを速やかに仕上げます。
※面接対策も含めると、4回~6回が目安です。
※2回目以降の授業では、基本的に執筆と面接を同時に受けることはできません。
※就活生の状況により授業を120分に延長します。受講料は変わりません。
😀【学校】小論文サポート(総合型選抜・学校推薦型選抜・小論文テスト・面接対策)
実践小論文コース
学年講演・クラス授業・個別指導(課外授業)・小論文添削・面接対策・コーチング指導については、ご予算に合わせた取り組みをしております。
指導・講演依頼より別途ご相談ください。
シミュレーション講演・体験授業(1回のみ/無料)によって、代表的な受験小論文(志望理由書・自己PR ・小論文テストetc.)の書き方のコツを、実践的かつ具体的に指導しています。対象学年により内容(難易度)が変わります。
また、様々な事情から学校外で個別指導を受けることができない受験生のために、小人数での課外授業も行っています。
高校受験対策として中学校での短期集中の放課後指導も行っています。
※指導の基本は、経験により体系化した理論を基にレジュメを作成し、実践に役立つ指導を心がけています。
※放課後の課外授業(個別)では、時間の許す限り指導を行いますが、延長料金は発生しません。
※授業計画、レジュメサンプル等をご希望の場合は「指導・講演依頼」よりご請求ください。
※すべての授業に対しZoomによる オンライン指導 を実施しています。受講料は同一です。オンラインでは時間制限がありません。
※事情によって 訪問個別授業 も行います。「個別相談」よりご相談ください。(交通費が発生いたします)
注意事項
- 指導は、あくまでも小論文(願書作成・小論文テスト・レポート作成etc.)ならびに面接等の二次対策が中心です。基本的にすべて個別指導です。添削のみの指導は行っておりません。
- 入塾料・登録料等は一切不要です。
- 受講料はすべて消費税別の表示です。教材費・ファイル(必要に応じて)・コピー代(必要資料に限る)等は、すべて含まれています。
- 受講回数は塾生または保護者と講師の合意によって決定します。指導回数は塾生の能力に応じ、合格レベルに達するための回数を、講師から提案させて頂きます。目安として、800字~1000字程度の「志望理由書」で6回〜8回です。(受験校によって回数は変わります)
- 塾生の習熟度や応用力が不十分な場合など、コース途中で追加授業のご提案をさせて頂く場合があります。
- 試験直前のサポートは、無料のZoom補講でフォローをします。
- 授業は回数分の受講料をお支払い頂き、受講料の納入確認後にスタートします。
- チケットや出欠確認のカードまたアプリ等はありません。当塾がお渡しする「授業計画書」(指導内容を記載) により、受講回数や授業スケジュールをご確認ください。
- 毎回の出欠の確認は、保護者宛に「授業報告書」を添付メールで送信するため、授業内容も含めて把握できます。
報告書は保護者と塾(担当講師)とのホットラインであり、常に塾生の状況を共有します。小論未来塾特有の報告スタイルとして、保護者との信頼関係を築いています。 - 遅刻の場合は、必ず代表の携帯電話に直接ご連絡ください。授業の延長はありません。30分を超えた場合は授業を中止し、1回分の授業と見なします。
- 欠席の連絡は前日までにメールまたは電話にて連絡をしてください。当日の授業キャンセル・無断欠席は、1回分の授業と見なします。補講はありません。
- 予定回数を消化できなかった場合には、他のコースに(小論文テスト・二次対策etc.)に回すことができます。受講料に差額が生じた場合の返却はありません。
- クーリングオフ以外、受講料の払い戻しは一切いたしません。
教室 | 東京都町田市中町1-2-5 SHELL MIYAKO V 3F ※教室は契約上、授業日以外は使用できません。 |
Office | 〒194-0015東京都町田市金森東3-19-20(教室兼用。最寄り駅/JR横浜線・成瀬駅) |
Tel | 042-788-2361 |
info@miraijuku.online | |
URL | https://miraijuku.online/ |
受講料振込先 | 三井住友銀行 町田支店(847)普通口座 小論未来塾 みずほ銀行 町田支店(116)普通口座 小論未来塾 ※クレジット決済も行っております。 |
🌈 入塾までの流れ
- 1. 問い合わせ
- ホームページ右上の「個別相談」、またはE-mail(✉ info@miraijuku.online)でお問い合わせください。面談日を決定いたします。この段階では、ご質問に対する回答は控えさせて頂きます。
基本的に電話による受け付けは行っておりませんが、インターネットやSNSでのご連絡が不可能な場合は、電話(☎ 042-788-2361)にて日程調整をさせて頂きます。
- 2. 無料受験(個別)相談
- ご相談内容は、入塾を前提とする必要はありません。
将来の方向性が定まらない生徒さんや、受験に対する不安を抱える親御さんの悩み、また総合型選抜についてのご質問など、受験小論文専門の塾として経験に基づき、でき得る限りの対応をさせて頂きます。
ご相談時間は60分とさせて頂きます。(ご相談は受験に関連する内容に限ります)
当塾への入会をご希望される場合は、コースや回数をご提案させて頂きますが、体験授業の受講をお勧めしています。
また入塾をご希望の生徒さんには、在籍する高校での評定(既卒生は卒業時の評定平均)や活動、また通塾のスケジュールを確認いたします。
- 3. 体験授業(無料)
- 入塾を検討するため、あるいは総合型選抜の授業を体験したい生徒さんは、1回限りの体験コースをお選びください。
通常は塾生への配慮から授業の見学についてはお断りしておりますが、体験授業については保護者の同席が可能です。
- 4. 入塾手続き
- 正式な入塾手続きは原則として保護者の同席、または承諾のもとに行います。入塾申込書に記入して頂き、当塾の規約への同意を確認したうえで塾生として受け入れます。
- 5. 授業のスタート
- 回数制のため、受講料の納入を確認後に授業がスタートします。
🌈 講師プロフィール
小論未来塾 代表 宮下ゆう希 YUHKI MIYASHITA
マスコミでの取材記者歴は四半世紀以上にわたり、小論文講師として10数年のキャリア。受験小論文においては、生徒の言葉にならない思いを引き出し、精神的なサポートも含め多くの受験生を合格に導いてきました。その指導力と親身なアドバイスは、生徒のみならず保護者からの信頼も絶大です。記者時代に培った洞察力と責任感、仕事と家庭を両立しながらのプライベートでの経験が生徒を大きく包み、個々の秘めた力を引き出していきます。また、近年は高校での講演会活動、ならびに高校教諭へのコーチング指導など、活躍の場を多方面に広げています。日本大学卒。
講師・メンタルアドバイザー 西村建紀 TAKETOSHI NISHIMURA
1940年生まれ。剣道4段。AO入試の先駆けとして、在籍した私立大学では全国各地で開催される進路相談を担当。進学啓発講演での親身な語り口が評判となり、進路アドバイザーとして独立。以後、小論文指導のみならず、受験生や保護者に対して、大学受験で直面する様々な問題や悩みに本音で向き合ってきました。一本筋の通った信念と道理に基づいた真っ直ぐなアドバイスが、生徒の未来を切り拓きます。明治学院大学卒。
講師 河合正裕 MASAHIRO KAWAI
大学卒業後、東京法律専門学校の専任講師として35年間にわたって勤務。司法試験、公務員試験、進路指導などを担当し、多くの学生を社会に送り出しています。在職当時から高校生を対象に法学研究と題した講演をするなど、積極的な進路指導も実践してきました。学ぶこと、頑張ることの意義を、豊富な経験値をもとに温かく指導します。穏やかで飾らない人柄が、生徒を和ませます。中央大学卒。
講師 水木美音 NENE MIZUKI
努力家。大学卒業後、アメリカのコミュニティカレッジを経て大学院へ進学。ヒューマン・リソース・マネジメントを専門に学び、MBAを取得しています。人間こそが社会や世界を築く原点であるという信念のもとに、ワークエンゲージメントを自身の命題とし、同時に人材の育成に意欲を燃やしています。天然キャラで生徒に寄り添います。立命館アジア太平洋大学卒。アメリカ合衆国ラ・シエラ大学大学院修了。
講師 鈴木雄一 YUICHI SUZUKI
大学在学中より推薦入試の書類作成の指導を続け、生徒に寄り添う粘り強い指導が高い評価を得ています。年齢の近い先輩として生徒から頼りにされる兄貴的存在であり、抜群のコミュニケーション力で生徒のやる気を高めます。大学では政治学を専攻。趣味は写真撮影や温泉旅行のほかにゲーム好きという一面もあり、少年のような遊び心を残しつつも指導者としての情熱にあふれています。人情味のあるメンターとして塾生を支えます。中央大学。
顧問 中川英史 HIDESHI NAKAGAWA
外資系IT系企業で長年にわたりパーソナル・コンピュータの開発を担当し、さらにITスペシャリストとして企業のシステム構築や問題解決を図るなど多方面で活躍をしてきました。インクルーシブな視点から社会の動向やニーズを踏まえた経営戦略に優れ、実直な人柄に信頼が集まります。当塾においては総合アドバイザーとして、教育方針や経営面における羅針盤としての役割を担っています。東海大学卒。
【講師陣の過去の合格実績】(五十音順)2024年1月まで
【国公立大学】
東京海洋大学:海洋生命科学部・海洋資源環境学部/東京都立大学(旧首都大学東京):都市環境学部/東北大学:農学部/横浜国立大学:教育学部/琉球大学:国際地域創造学部
【私立大学】
(あ行)青山学院大学:地球社会共生学部/麻布大学:獣医学部 (動物応用科学科)/大妻女子大学:家政学部/桜美林大学:健康福祉学群・ビジネスマネジメント学群・リベラルアーツ学群/(か行)学習院大学:文学部/神奈川大学:経営学部/慶應義塾大学:環境情報学部/國學院大學:神道文化学部・人間開発学部・文学部/国際基督教大学:教養学部/国士館大学:体育学部・21世紀アジア学部・文学部/(さ行)相模女子大学:学芸学部・人間社会学部/上智大学:総合グローバル学部・総合人間学部/昭和女子大学:人間社会学部/順天堂大学:スポーツ健康科学部/成蹊大学:経営学部・法経済学部・学部/成城大学:社会イノベーション学部/清泉女子大学:文学部/聖路加国際大学:看護学部/(た行)玉川大学:教育学部・農学部/中央大学:法学部/津田塾大学:学芸学部/東海大学:児童教育学部・情報通信学部・経営学部/東京都市大学:建築都市デザイン学部・都市生活学部/東京農業大学:農学部/同志社大学:文化情報学部/東洋大学:福祉社会デザイン学部/獨協大学:外国語学部/(な行)日本大学:国際関係学部・生物資源科学部・文理学部/(は行)フェリス女学院大学:国際交流学部・文学部/法政大学:キャリアデザイン学部・国際文化学部/(ま行)武蔵野大学:人間科学部/明治大学:農学部/明治学院大学:国際学部・社会学部・法学部/(ら行)立教大学:異文化コミュニケーション学部・観光学部・経営学部/立命館アジア太平洋大学:アジア太平洋学部・国際経営学部/(わ行)早稲田大学:人間科学部・文化構想学部
【医歯薬系大学】 ※獣医学部・学科を含む
麻布大学:獣医学部/岩手医科大学:医学部/鹿児島大学(国立):医学部/北里大学:医療衛生学部/熊本大学(国立):医学部/国際医療福祉大学:医学部 (帰国生)/昭和大学:薬学部/日本大学:生物資源科学部 (獣医学科)/日本医科大学:医学部/日本獣医生命科学大学:獣医学部/東京医療保健大学:医療保健学部/東京歯科大学:歯学部/鳥取大学(国立):医学部/鶴見大学:歯学部/福島県立医科大学(県立):医学部/防衛医科大学校(防衛省):医学科/星薬科大学:薬学部/横浜市立大学(市立):医学部
※入試形態は総合型選抜 (旧AO入試)・公募型推薦・指定校推薦での合格。
※指導は教科を含まず、あくまでも願書作成・小論文テスト・二次対策(面接・MMI・グループワーク・プレゼンテーションetc.)に限る。